今年は去年とは違い、あれこれあって期間も最初から無期限一本勝負の状態。
要は”決着がつくまで、心置きなくやってくれ”という、太っ腹なお客様なわけで、そうなりゃこっちもとことんやってやるぞ、というエンジニアとしては申し分ない環境。
で、脳味噌の中が仕事モード全開で、気が付けば9月に突入していたという感じかな。
この間、お友達の釣りブログも見ず(見たら行きたくなるし)、釣り道具も買わず、耐えがたきを耐え、偲び難きをしのんで、仕事をしてたというのが近況。
地元に戻ったのも、7月半ばから戻らず、
まっ、7月に戻った時に大変いいのを一本もらったのでご機嫌で(^O^)
これを釣った時、Artesano evoltia TZ tuned 96/08は結構余裕があって の話はまた今度。
![]() |
85はあった |
来週、少し戻れそうなのでそれに合わせて....
これ 買っちゃおうかと
Tulala Baritono 93
去年砕け散ったArtesano Castasia 107/09 の代替品をどうしようかと考えていたのと、今の仕事が継続的になりそうなので、どこでも何でも使える、バーサタイルな一本が欲しかったので、ちょうどいいかと。
だめなら某オークションでさばけばいいし。
問題は相変わらず在庫がなさそうなこと。
今の仕事で来ているところは、太平洋に面したサーフが延々続いているので、フラット系がよさそうだし、シイラ、青物など等。
リールは前に使っていたTwinPower 4000XGがまだいけるし。
と、そろそろエンジンがかかりそうなこの頃です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメント有難うございます。